お問い合わせ

タンクの清掃・工事

このようなお困りごとはありませんか?

  • タンクの清掃の必要性はわかっていても、後回しになってしまう

    タンクは、定期的に洗浄しなければ底にスラッジなどが溜まってしまい、品質の低下や設備の劣化を早めてしまうなどの影響が出てきます。ただ、清掃ができるのは製造ラインが停止している定修時期のみで、その時期はなかなか業者の確保が難しくなかなか清掃ができていないという事業者様もいらっしゃいます。

  • 清掃から設備入れ替えまで一貫して対応してほしい

    清掃をする際に設備更新を一緒にできればと思っても、別業者が対応という事で工期が長くなるケースがあります。様々な工事実績を持っている事業者に依頼することが望ましいですが、清掃・洗浄のみで特化しているケースも多くあります。

そのようなお困りごとは、東三河・遠州工場 修繕メンテナンス.comにお任せください!

当社のタンクの清掃・工事の特徴

  • タンクの清掃から工事まで一貫対応

    私たちは、タンクの清掃から工事まで一貫して対応が可能なため、別々の業者に依頼するよりも、工期と費用を抑えることができます。
    また、タンクの新設や移設・増設、さらには解体・撤去工事についても、これまでに豊富な実績があります。
    タンク工事に付随する架台の設置や配管の組み込みなどもお任せください。

  • 特定有害物質・特化物の除去に伴うタンク清掃

    お客様の製造工程によってタンク内には様々な物が貯蔵されている。
    無害な物であればよいですが、中には特定有害物や特化物といったものであることもあります。
    これらのものが貯蔵されているタンクの清掃時は、専門の知識を持ったスタッフ互い王する必要があります。また、洗浄対象物だけではなく、幅広くケミカルの知識を持って取り組まなければなりません。当社では、化学薬品の知識をベースに、経験豊富なスタッフが清掃業務にあたらせていただきます。

  • タンクの部分補修

    屋外に設置されたタンクの場合、塩害や紫外線による錆が生じてしまうことがあります。
    大きな錆の場合、設備自体を取り替える必要がありますが、小さな錆穴などの場合は、塗装で対応することができます。
    密着力の非常に強い特殊なコーティング材を使用することで、防錆効果だけでなく、補強・防水など様々な効果があります。
    設備の交換と比べ、安価で補修することができます。

  • タンク内残量の遠隔監視

    タンク内の残量について、作業員が毎回現場を見に行って確認しているという事業所は多いです。
    私たちは、タンクの残量を図るセンサーの取付から、データを無線で送って事務所から遠隔で常に残量を監視できるようにすることまで、対応可能です。
    遠隔監視により、異常をすぐに検知できたり、省人化につながります。

会社概要

会社名
KAMIYAeng株式会社
URL
http://www.kamiya-y.co.jp/
所在地
〒441-8077 愛知県豊橋市神野新田町ロノ割180
設立
昭和28年8月
資本金
6,000万円
代表取締役社長
神谷東樹
施設
総面積   1663㎡
事務所   132㎡ 2階建
一般倉庫  233.28㎡
危険物倉庫 43.55㎡×2棟
毒劇物倉庫 42㎡×1棟、15.17㎡×1棟
屋外倉庫  140㎡
容器置場等 130㎡
事業内容
化学工業薬品(無機、有機)、環境保全薬品
試薬、接着剤、空調水処理薬品、包装資材
食品添加物、医薬品、その他関連商品の販売
主要取引銀行
三菱東京UFJ銀行 豊橋支店
豊橋信用金庫 牟呂支店 、商工中金 豊橋支店
関連会社
神谷エンジニアリング株式会社
許認可
医薬品販売・毒劇物一般販売・特定麻薬等原材料卸小売業・アルコール販売事業・農薬販売・特定計量器販売事業・高度管理医療機器販売貸与業、一般建設業(管工事・電気通信工事)

アクセス

 

タンクの清掃・工事 に関するお問い合わせはこちらから

    必須 会社名

    部署名

    役職

    必須 ご担当者名

    姓 

    名 

    必須 メールアドレス

    (半角)

    必須 電話番号

    FAX番号

    郵便番号

    (番号を入力すると住所が表示されます)

    ご住所

    都道府県:

    市区町村:

    番地、ビル名など:

    資料添付

    お問い合わせ内容

    プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。