お問い合わせ

工場のエア漏れ調査

このようなお困りごとはありませんか?

  • エア漏れが起きていることはわかるが、場所が把握できない

    工場では、様々な用途でエアが使用されていますが、一般的に工場全体で使用されているエアの20~30%は漏れていると言われいます。配管圧力の低下やコンプレッサの電気代上昇などで、エア漏れが生じているということはわかっていても、具体的にどこからエア漏れが起きているかまでは特定できないというお客様が大半です。

  • 勤務時間外に従業員みんなでエア漏れの音を探している

    エア漏れが生じていると、「プシューッ」という音が鳴ります。しかし、工場が稼働している時間は、様々な機械が動く音によってそれらの音は聞こえません。そのため、機械が動かずに比較的静かな稼働時間外に、従業員総出で工場を巡回し、エア漏れの音を探すというケースもあります。働き方改革が求められる時代とは逆行した方法での対応をせざるを得ない状況のお客様は多いです。

  • コンプレッサの省エネ施策を探している

    吐出圧力の見直しやフィルターの清掃、給気温度の低減、配管のループ化など、様々なコンプレッサの省エネ対策を行ってしまい、他の施策を探しているというお客様は意外と多いです。エア漏れについては知ってはいるが、従業員が音を聞いたときのみその場で対応するという事後対応となっている場合は、一度しっかりと調査する必要があります。

  • コンプレッサの増設を検討しているが、投資額をなるべく抑えたい

    新たな設備導入や配管圧力の低下によりコンプレッサの増設を検討している際、適切なコンプレッサの容量を選んで費用をなるべくおさえることが重要です。増設するコンプレッサの容量を決定する前にどれくらいエア漏れが生じているかを知ることで、少ない容量のコンプレッサで済む可能性もあります。

  • 電気代の高騰に困っている

    近年電気代の高騰が激しく、今後もそれがおさまる見通しは立っておりません。電気を多く使用する事業者の場合、数億円単位で電気代が高騰しているケースもあります。事業存続の為にも電気使用量を少しでも減らしたいというのが事業者の本音です。

そのようなお困りごとは、東三河・遠州工場 修繕メンテナンス.comにお任せください!

当社の工場のエア漏れ調査の特徴

  • 特殊なカメラを使ってエア漏れ箇所を特定・可視化できる

    従来のエア漏れの検知方法は、人の耳によって音を探したり、あやしい箇所に石鹸水を吹きかけて泡立つかを確認する、などのような方法でした。一方この音を可視化する特殊なカメラは、カメラを持って工場内を映しながら巡回するだけで、エア漏れが生じている箇所を発見することができます。また漏れ箇所の特定だけでなく、どれくらい漏れているかも計測することができます。

  • エア漏れの音のみを検知できるため、工場稼働中に検査ができる

    エア漏れによる音は、わたしたちの耳で聞き取れる通常の音と周波数帯が異なります。エア漏れを可視化する特殊なカメラは、検知する周波数を調節することができ、それによって工場稼働中の騒音環境下でも、エア漏れの音のみを正確に検知します。これにより、勤務時間外の従業員の作業時間をなくすことができます。

  • 短時間で広範囲を検査可能

    このカメラは、約20mほど離れた場所のエア漏れも検知することができます。そのため、高い場所に敷設された配管からのエア漏れも検知することができます。また、検査時間の短縮にもつながります。かなり広い工場でも1~2日使ってすべて回り切れるケースも多々あります。

  • エア以外の様々な気体の漏れを検知

    このカメラは気体の漏れる音を検知するため、エア以外の気体(フロンガスや窒素など)の漏れも検知することができます。特に、溶接作業の際に必要なアルゴンガスの場合、ガス自体が費用が掛かるため、漏れによる損失金額は大きくなりますが、それらも検知することができます(水素などの軽すぎる気体の場合は精度が下がります)。

  • エア漏れによる損失金額などをまとめた調査結果をレポートとしてすぐに提供

    検査結果は、当日中もしくは翌営業日にすぐにレポートとして提供します。レポートでは、各エア漏れ箇所の写真と共にエア漏れ量、エア漏れによる損失金額、CO2排出量なども報告します。その後のエア漏れ修復のための社内稟議でも使用できるよう、数値化したものをお渡しいたします。

よくある質問

Q

実際にどれくらいの広さをどれくらいの時間で検査できるの?

A

配管の巡らせ方などによって異なりますが、実績として4,000㎡(1,000㎡×4階)の工場を1時間で検査したケースもあります。

Q

料金体系はどうなってるの?

A

検査にかかる日数によって金額が決定します。大体の場合1日で検査終了するケースが多いですが、工場がかなり広くて2日かかる場合もあります(出張費などは別途いただきます)。

Q

実際に依頼する前にどんな感じで検査を行うのかを知りたい

A

1時間限定で、無料でカメラ実機を持ってお客様の工場を検査する無料デモンストレーションも実施しております(出張費などは別途いただきます)。さらにデモ結果は、レポートとしてお客様に提供いたします。実際の効果が気になるという方は、まずは無料デモンストレーションをお試しください。

工場のエア漏れ調査 に関するお問い合わせはこちらから

    必須 会社名

    部署名

    役職

    必須 ご担当者名

    姓 

    名 

    必須 メールアドレス

    (半角)

    必須 電話番号

    FAX番号

    郵便番号

    (番号を入力すると住所が表示されます)

    ご住所

    都道府県:

    市区町村:

    番地、ビル名など:

    資料添付

    お問い合わせ内容

    プライバシーポリシーに同意の上、送信ください。